毎年1回のこの記事。 毎年、年末にその時のPC環境を書いてる。

OS

多分、去年から変わっていない。

  • 作業用デスクトップとノートPCがUbuntu
  • サーバーはFreeBSDとLinux
  • 携帯、タブレットはAndroid
  • HTPCとしてWindows

テレビ視聴はロケフリからガラポンに移行したから、 HTPCも別にWindowsである必要はもうないはず。 丁度いいタイミングで移行しよう。

VPSを借り増した。 こちらは、Dockerを使ってセットアップしている。

デスクトップ環境

こちらも変わっていない。

Sixel graphicsブームが過ぎ去ったので、mltermを入れる事はなくなってxtermでもいいかな、となっている。

ハードウエア

PCに関して、いくつか強化がされた。

メインPCにSSDを導入した

安売りされていたので、ブート用ディスクをSSDにかえた。 SSDにシステムをインストールした時は、早くなったと感じたが、 普通に使う上ではそんなにかわらない感じがする。 20GBあるメインメモリの半分ぐらいが読み込みキャッシュになっているからだろうけど。

HTPCにグラボ導入

不用品として無料になっていたグラボを頂いた。

テレビとHTPCがアナログVGA接続だったのがDVI(HDMI)経由になり、HD画質になった。 しかし、元がワンセグなので、あまり意味がない。 むしろ、字が小さいという事で家族からは不評。

4kテレビをディスプレイとして導入

同僚から格安でSeikiの4kディスプレイを頂いた。

レイテンシが酷い(手元では元のiiyamaの液晶より100msぐらい遅延がある)ため、 使いものにならなかったとの事だが、 プログラムを書くには何とか使えている。

携帯をNexus 5Xに変更

MotoXのバッテリーが死にかけだったので。

Nexus 7とMotoXの2台持ちをしていたが、 Nexus 7は持ち歩かなくてもいかも。 電子書籍を読むのにはまだ大きい画面が欲しいが。

HID

キーボードはかわらず、HHK ProとPro2

マウスはM570をベースに、M-XT1URBKを輸入してきて使ってる。 ボタンはM-XT1URBKの方が多いが、M570の方が快適に感じる。

人工ルビー入りのM-XT2URBKが出たらしいので、こちらも試したい所。

また、PSPのジョイスティックを流用してポインティングデバイスとして使いたいと考えているが、 未だ開発中。

エディタ

vim+ibus-skkのまま。

ブログ書きもVimでできるようになったのは大きいかも。

ブラウザ

変化なし。

ネットワーク

変化なし。

バックアップ

システムは変わってない。 1度Raid内の2台のディスクが同時に死んだため、データロストが発生した。 日本にあるバックアップから復旧しているが、未だに転送が終わってない。

プログラミング

仕事を除くと、 今年前半は、nodejsを使っていたが、 自作のプログラミング言語を作り、その上で開発していた。

今年後半はハードウエア系プロジェクトを趣味にしていたので、CやC++が多かった。

Cにコンパイルする自作プログラミング言語を開発するというプロジェクトもあるが、 未だアイディアの段階を出ない。

テレビ視聴

ガラポンメインに移行。

ガラポン用に自作のWebフロントエンドを作成し、 リモコン操作と、 CMスキップ機能を実装するという計画があったが、 公式のガラポンTVサイトのレコメンド機能がとても便利な事を発見し、 これをユーザー1人で再現するのは不可能なため頓挫。

こんなものかな。 また来年に書くだろう。